「市民とつくる 春のがんセミナー」講演会のご案内
みなさんこんばんは。
3週に渡り開催されます。
プログラム概要=
3/23(土)
13:00-14:20 患者の立場からみた今後のがん医療とがん対策
演者 天野 慎介氏(一般社団法人全国がん患者団体連合会理事長)
司会 佐野 英昭氏(北海道がん患者連絡会副代表世話人)
14:30-15:50 増える大腸癌 ~予防と最新の治療法について~
演者 竹政 伊知朗氏(札幌医科大学医学部消化器・総合、乳腺・内分泌外科教授)
司会 伊藤 利道氏(北海道医師会常任理事/美園いとう内科院長)
3/30(土)
13:00-14:20 予防と検診(人類史から見るガンの歴史から)
演者 河原崎 暢氏(北海道対がん協会理事 兼 札幌がん検診センター所長)
司会 阿部 雅一氏(札幌厚生病院化学療法内科部長)
14:30-15:50 専門医が語る市民に知って欲しい乳がんのお話
演者 高橋 將人氏(北海道がんセンター副院長)
司会 柴田 直美氏(北海道がん患者連絡会副代表世話人)
4/6(土)
13:00-14:20 がんゲノム医療の夜明け ~遺伝子を調べて、ひとりひとりに適した個別化治療へ~
演者 西原 広史氏(慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット特任教授)
司会 岩本 進氏(北海道新聞社編集局くらし報道部編集委員)
14:30-15:50 免疫チェックポイント阻害薬の今とこれから
演者 佐々木 治一郎氏(北里大学病院集学的がん診療センターセンター長)
司会 山田 富美子氏(NPO法人市民と共に創るホスピスケアの会代表理事)
資料代として各日500円頂戴致します(当日)。
また事前申し込みが必要ですので、 必要事項記入のうえメールかFAXにてお申込み下さい。
0コメント