1月の定例会

月が変わってしまっての報告ですが、先月の定例会の報告を・・

先月はインフルエンザが流行っており、スタッフも家族がインフルで2人お休み・・

先月はミニ講座は行わず、新年会ということで交流会のみで行いました。

定例会が1月16日、次の日の17日が防災の日(阪神淡路大震災の日)で昨年北海道でも大きな地震があったことから、防災についてのビンゴゲームを行いました。


簡単なようで意外と書いた言葉、グッズが出てきませんでした。

なかなか楽しみまし😊

震災に備え、いろいろ準備しておくことが大切ですね^^


その後、みんなで円になって座り、自己紹介と一言ずつお話してもらいました。

今年の抱負では私のように今年こそダイエット・・や、試験を受ける予定という声も(^^♪


最後に、みなさんからいろいろ意見をいただき、3月の定例会では「患者が望む緩和ケア」について

みんなで考えてみたいと思います。

定期的に定例会の案内もしていこうと思いますので今後ともよろしくお願いします。


定例会が終わった週末から愛媛県松山市へ行ってきました。

まだ1月だというのに梅の花が咲いていました。


0コメント

  • 1000 / 1000